LANG JP EN
( Magazine )
FASHION / CULTURE / PEOPLE / ART / FOOD / STAFF BLOG / FASHION / CULTURE / PEOPLE / ART / FOOD / STAFF BLOG /
BerBerJinディレクター 藤原裕さん
FOOD | 2025.8.12

仕事帰りに虎ノ門でちょっと一杯。<SELECT by BAYCREW’S>スタッフがお薦めする酒場5選。

まだまだ暑さが厳しいこの季節。仕事終わりにふらりと立ち寄れる、おすすめの酒場スポットを<SELECT by BAYCREW’S>のショップスタッフがご紹介します。気心知れた仲間と、ひとりで静かに、ちょっと一杯。そんなひとときを過ごして、明日へのパワーをチャージしてみては?

Photo: Hiromichi Uchida / Design: Kiyoshi Okabe / Edit&Text: Shigeo Kanno
SHARE

<SELECT by BAYCREW'S>レディスフロアスタッフの森 恵利子さんがお薦めする<角打ち KAN>。

「お酒好き」を公言する森さんが通うのは、コの字型カウンターが印象的な<角打ち KAN>。「仕事終わりには、同僚とでもひとりでも、よく立ち寄って一杯やってます」。そう話す森さんのお気に入りは、味に定評のあるおでんと焼き物。この日は、“夏季限定虎レ門サワー”で一日の疲れを癒やしていました。「どの料理もハズレなしで、本当におすすめなんです」

<SELECT by BAYCREW'S>レディスフロアスタッフの 森 恵利子さん
この日の森さんは、夏季限定虎レ門サワーで乾杯。衣装/シャツ33,000円(REMI RELIEF )、ワンピース39,600円( LISIERE )、タンクトップ 15,400円(GOOD GRIEF! )、リング 15,400円(MARIHA )、バングル 148,500円(AGMES )、ネックレス 605,000円(MANON JEWELRY)。
<角打ち KAN>名物の虎レ門サワー
名物の虎レ門サワー。
<角打ち KAN>水茄子の刺身
水茄子の刺身。
<角打ち KAN>名物牛すじ串
名物牛すじ串。
<角打ち KAN>おでん盛り合わせ
おでん盛り合わせ。

<MUSE de Deuxième Classe>スタッフの泉 恵理子さんがお薦めする<ランパダ>。

「週に一度は通うくらい大好きなお店です」と話すのは、ショップスタッフの泉さん。仕事帰りはもちろん、休日には友人と一緒に訪れることも多いのだとか。「子育てがひと段落した今は、自分の時間を楽しむ場としても利用しています。体調にも気をつけながら、お酒の時間を楽しみたいですね」カジュアルにイタリアンとお酒を味わえる<ランパダ>は、そんな大人のひとときにぴったりの一軒です。

<MUSE de Deuxième Classe>スタッフの 泉恵理子さん
カウンターでくつろぐ泉さん。
<ランパダ>カラブリア産 唐辛子漬 ジントニック
カラブリア産 唐辛子漬 ジントニック。
<ランパダ>大根とフォアグラの味噌ソース
大根とフォアグラの味噌ソース。
<ランパダ>気軽に立ち寄れるカウンター席。
気軽に立ち寄れるカウンター席。衣装/ワンピース 42,900円(CITIZENS OF HUMANITY)、
バッグ 165,000円(BENEDETTA BRUZZICHES)。

<EYETHINK>スタッフの深井 咲来さんがお薦めする<Uchu Brewing 虎ノ門>。

<EYETHINK>スタッフの深井咲来さん
初のスムージービールをお試しする深井さん。

今年、大阪から都内に転勤してきたばかりの深井さん。大のビール党の彼女が選んだお店は<Uchu Brewing 虎ノ門>。こちらは、八ヶ岳にある宇宙をテーマに醸造したクラフトビールが味わえるお店。「都内に引越しをしたばかりなので、あまりお店を知らないのですが、ここは職場からも近いのでいいですね。スムージービールが夏の暑さにぴったりです」。

<UCHU BREWING 虎ノ門>季節限定のスムージービール、アトムマンゴー。
季節限定のスムージービール、アトムマンゴー。季節によってメニューも入れ替わる。
<EYETHINK>スタッフの深井咲来さん
テイクアウト用のビールも充実。衣装/トップス 27,500円(SOUVENIR STAND)、インナー 9,460円(OVERNEATH)、シューズ (LE TALON)、バッグ 13,200円(BONGUSTA)。
<UCHU BREWING 虎ノ門>
ポップのマークがお店の目印。

<SELECT by BAYCREW'S>レディスフロアスタッフの佐々木 珠希さんがお薦めする<RITUEL虎ノ門>。

「お酒も食事も美味しくて、平日も休日もつい通ってしまいます」と笑顔を見せる佐々木さん。お気に入りは、広々とした空間でゆったり過ごせる<RITUEL虎ノ門>。「パンが好きなので、パンに合う料理やお酒が充実しているのがうれしいですね。雰囲気も落ち着いていて、友人とも気軽に楽しめるんです」。おいしいひとときを、心地よい空間で――そんな時間を過ごしたいときにおすすめの一軒です。

<SELECT by BAYCREW'S>レディスフロアスタッフの佐々木珠希さん
<RITUEL虎ノ門>でお気に入りのメニューを楽しむ佐々木さん。衣装/トップス25,300円(DeuxiemeClasse )、パンツ 36,300円(L'Appartement LISIERE)、スカーフ58,300円(Hermès)。
<RITUEL虎ノ門>スパークリングワイン。
スパークリングワイン。
<RITUEL虎ノ門>シャリュキュトリー3種盛り合わせ。
シャリュキュトリー3種盛り合わせ。
<RITUEL虎ノ門>RITUEL特製ニースサラダボウル。
RITUEL特製ニースサラダボウル。
<RITUEL虎ノ門>ゴルゴンゾーラムースと蜜漬け ナッツディップ。
ゴルゴンゾーラムースと蜜漬け ナッツディップ。

<SELECT by BAYCREW'S>メンズフロアマネージャーの阿部 高明さんがお薦めする<季節料理 ととや>。

<SELECT by BAYCREW’S>からほど近い場所にある<季節料理 ととや>は、昭和の面影が色濃く残る、どこか懐かしい雰囲気の居酒屋。ショップスタッフの阿部さんにとって、ここは仕事終わりに自然と足が向く“定番”の一軒。「なんとなく集まって、世間話をしたり、仕事の話をしたり。特別な目的がなくても、ふらっと寄れる場所っていいですよね」。そう言って笑う阿部さんの手には、いつもの緑茶ハイ。「実はこればっかりなんです。気づいたら何杯もおかわりしてる(笑)」天ぷら、焼き物、刺身、ご飯ものまで、王道の酒場メニューがしっかり揃うのも魅力のひとつ。「昔ながらの“全部ある”感じが好きなんです。居心地がよくて、つい長居しちゃうんですよね。ここで飲むと、明日も頑張ろうって思えるんです。そんなふうに、日々の疲れをほぐし、気持ちを切り替える“夜のルーティン”が、阿部さんの活力の源になっている。

<SELECT by BAYCREW'S>メンズフロアマネージャーの 阿部高明さん
緑茶ハイと阿部さん。衣装/トップス (Healthknit)、スカーフ(MONAD LONDON)、アクセサリー (vintage tiffany,navajo)。
<季節料理 ととや>焼き鳥盛り合わせ
焼き鳥盛り合わせ。
<SELECT by BAYCREW'S>メンズスタッフ斎藤優太さん。
メンズスタッフ斎藤 優太さん。
<SELECT by BAYCREW'S>メンズスタッフ竹島和孝さん。
メンズスタッフ竹島 和孝さん。衣装/オーバーオール (GABRIELA COLL GARMENTS)。
<季節料理 ととや>刺身盛り合わせ
刺身盛り合わせ。
<季節料理 ととや>天ぷら盛り合わせ
天ぷら盛り合わせ。
緑茶ハイはスタッフ内でプチブーム中。